【2025年東京】期間限定かぼちゃグルメが楽しめるお店8選

Uncategorized

かぼちゃグルメ情報やおいしい食べ方、美容効果を発信(布教)する
【かぼちゃナビゲーター】のかぼりちゃんです🎃
9月になり、カフェメニューやコンビニの商品がいもくりかぼちゃの秋カラーに変わってきましたね🍁

かぼちゃは収穫が夏なのと冬至のイメージから夏野菜や冬野菜のイメージもありますが、追熟されて甘味の増したこれからが最もおいしい秋が旬の野菜です✨

今回はそんな旬を迎えるかぼちゃを使った、秋限定のメニューを出している飲食店を紹介します!

CONTAINER

CONTAINER

  • 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-8-5中川ビル3階
  • 電話番号:03-6457-7526
  • アクセス:新宿三丁目駅から徒歩1~2分(C5、C6)
  • 定休日:日、月、木 (最新情報は公式Instagramをチェック)
  • 営業時間:平日11時~17時、土祝12時~17時(L.O.30分前)
  • 公式HP:https://www.instagram.com/container_kissa?igsh=aXEzM2twdmdxZXBu&utm_source=qr

新宿三丁目駅から、徒歩ですぐ行けるのは魅力的。地下鉄の出口を出たら大通りから一本入った、夜はにぎわいそうな居酒屋さんの多い路地を進むと、今までの大衆系とはガラッと雰囲気の違う看板があります。(見えるのはまだ看板だけです笑)階段を見上げると列がある日が多いと思います!

⚠️注意⚠️
予約、取り置き、テイクアウト不可・支払いは現金かpaypay、1組4名以下

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・カボチャとサツマイモのフレンチトースト《9/2~10月末ぐらい》
・カボチャのバスクチーズケーキ《9/2~11月末》

Margaret House Tokyo

Margaret House Tokyo

  • 住所:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-37-8 2階
  • 電話番号:–
  • アクセス:高円寺駅北口より徒歩3分
  • 定休日:9月は18日(最新情報は公式Instagramをチェック)
  • 営業時間:平日12:30~17:00、土日祝11:30~17:00
  • 公式HP:https://www.instagram.com/margaret_house_tokyo/

高円寺駅、実は秋になるとかぼちゃグルメを提供するカフェが多いスポットです!(というか季節メニューをしっかり実施するおしゃれカフェが多いというべきかも)
こちらのお店はにぎわう商店街を抜けて路地に入ってすぐ、木造住宅のような建物の2階にあります。外観やスイーツメニューの投稿写真からは想像できないゆめかわ系の店内!レース、ふわふわ、ピンク!が好きな人にはたまりませんね。ちなみに私は午後に一度伺いかぼちゃ完売していた経験あります笑

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・カボチャバスチー《9月は13.14.(15).23.17.18》

UNITY CAFE 東中野

  • 住所:〒161-0034 東京都新宿区上落合2‐28‐1ワールドビル2階
  • 電話番号:–
  • アクセス:落合駅より徒歩2分(2a)、東中野駅より徒歩10分(西口改札でて右手出口)
  • 定休日:月曜日
  • 営業時間:12:00~22:00
  • 公式HP:https://www.instagram.com/unity_cafe_2f?igsh=MWhoMTEzanN5dzVoNA==

中野というと中野にこんなおしゃれなお店が、、と思いますが落合というとなるほどとなる偏見。
オムライスとカスタードプリンが看板商品のようです。

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・濃いかぼちゃのバスクチーズケーキ《土日限定要予約》
めちゃくちゃビジュ惹かれるんですが要予約で土日のみとなるといくぞっと気合い入れて行かないとふらっと行っても食べられないということですね。。。

cafe sanctuary

cafe sanctuary

  • 住所:〒123-0842 東京都足立区栗原1-18-8 第一宝ビル
  • 電話番号:–
  • アクセス:西新井駅東口より徒歩6分
  • 定休日:火水、第三日曜日
  • 営業時間:平日11:00~18:30(L.O.17:45)、土日祝11:00~19:00(L.O.18:15)
  • 公式HP:http://cafe-sanctuary.jp/ 

東武線に乗ると少し古めの車両が多いからか景色のせいか突然懐かしい気持ちになります。。駅を出てすごい住宅地を本当にこんな家々の中にカフェが?と思うほど進むとナチュラルな隠れ家カフェがでてきます。こちらのカフェはなんとなくInstagramよりXのほうがまめな気がします。満席時は整理券発行をしていますがそちらもXによる呼び出しなので行く予定ある方はXはやっていた方がいいかも笑

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・かぼちゃプリン《~11月末》
かぼちゃプリンは秋に提供するカフェが多いですが、ここのかぼちゃプリンは個人的に格別です。どこで食べてもプリンはプリンっしょと思うかもしれないですが(まあどこのも美味しいのは間違いないのですが笑)、まず見た目からなんか違います。濃厚なのわかる。まあ詳しくは行ってみてほしいです。またはInstagramでレポはしてますのでそちらで。

cafe satsuki

cafe satsuki

  • 住所:〒120-0011 東京都足立区中央本町2-24-24
  • 電話番号:–
  • アクセス:五反野駅より徒歩2分
  • 定休日:不定休、公式Instagramの月間カレンダーを要チェック
  • 営業時間:平日11:30~18:00、土11:30~17:00日祝12:00~18:00
  • 公式HP:https://instagram.com/cafesatsuki?utm_medium=copy_link 

五反野駅からすぐの小さなカフェ。全面の窓が開放感があり、白を基調としたおしゃれな店内。大声で騒ぐ雰囲気でもないし席は1時間制ですがちょっと友達とお茶!に提案したらセンスをほめられそうなお店です☕笑

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・かぼちゃチーズケーキ キャラメルソース掛け《9/3~》
断面に鮮やかなオレンジのごろっとしたかぼちゃが見えてるスイーツってとってもおしゃれで美味しそうに見えますよね、、大きさもしっかりあるので満足もできますし。映えちゃいますっ
・かぼちゃマフィン 
夏の間焼き菓子はお休みしていましたが最近は焼いているだとか。。

TAW.

TAW.

  • 住所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-7-6
  • 電話番号:–
  • アクセス:高円寺駅(南口)より徒歩3分
  • 定休日:不定休(最新情報は公式Instagramをチェック)
  • 営業時間:平日11:00~18:30、土日祝10:00~18:30(変動あり)
  • 公式HP:https://instagram.com/taw_koenji

高円寺駅の南口を出てロータリーを右から回ると大通りになるのでそのまま進みローソンの角を右に曲がると道路に面しておしゃれなカフェが出てきます。店内は小さいですがネイルもやっていることや、ペットウェルカムなこと、そして季節のスイーツがおいしそうなことからかいつも混んでいるイメージです!ちなみに私は外の小さな席にお尻をすこし乗せて食べる感じになりました笑 店舗の面積なりにたくさんのお客さんを座らせてくれようとしている工夫がすてきです✨

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・pumpkin cheesecake 《9/9~》
厚切りでぽってりとしたクリームがいまどきなデザイン!表面の焼き色やキャラメルソースの香ばしさが大人のおいしさ感があってたまりませんね。

cafe The SUN LIVES HERE

cafe The SUN LIVES HERE

  • 住所:〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33
  • 電話番号:–
  • アクセス:三軒茶屋駅(南口B出口)より徒歩5~10分
  • 定休日:不定休
  • 営業時間:10:00~19:00(L.O.18:30)
  • 公式HP:https://www.instagram.com/cafethesunliveshere/

三軒茶屋駅の南口Bから出てギザギザと路地を抜けた住宅地にポツンとあります。外観はおしゃんな一軒家のよう。店内はこれまたコンパクトでしたが写真を一生懸命とっている若い女の子たちが印象的でした笑 名物は瓶に入ったチーズケーキ、ティラミスなどのようなのでとりあえずチーズケーキは食べておきたいですね。

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・かぼちゃパイ《9/1~》
チーズケーキ専門店が本気で作ったかぼちゃパイ!とか言われてこのビジュだったら迷わず行きますよね!気づいたら行ってましたよ
・かぼちゃのNYチーズケーキ
特に公式アカウントでの紹介はありませんでしたがショーケースに並んでいました。パイと一緒にチーズケーキやCHIL K(瓶入りチーズケーキ)を注文するとプレートスタイルで提供してくれます❤️

わかば堂

わかば堂

  • 住所:〒120-0034 東京都足立区千住1丁目31−8
  • 電話番号:03-3870-6766
  • アクセス:北千住駅より徒歩3~5分
  • 定休日:不定休(最新情報は公式Instagramをチェック)
  • 営業時間:月~土12:00~22:30(L.O.22:00) 日、連休最終日12:00~21;00(L.O.20:00)
  • 公式HP:http://meiju-senju.com/shop.html

北千住駅、方向としては西口方面です。地下の1番出口からうまく出られるととても近く地上の歩行はほぼなく行けますが毎回なんだかロータリーの歩道橋的な方から出てしまい5分くらいかかります笑 夜にはにぎわいそうな小さな居酒屋さんが立ち並ぶなか進むと古民家的なかわいらしお店が出てきます。最近多い階段上二階(え、この上にあるんすか。。。)とかではないので入りやすい雰囲気です。また店構えの割りに席数はあるので、待つこともありますがとんでもない列とかには比較的なりにくいかと。スイーツのみならず食事も豊富でむしろ食事もとるならば予約も可能なランチディナーウェルカムなカフェレストラン。

🎃提供かぼちゃメニュー🎃
・かぼちゃのプリンタルト《9月~》
毎年もはや恒例となったプリンタルト。初めて食べた時のかぼちゃの濃さとクリームのうまさ(笑)に感動したのを覚えています。一人でも(わたしは)入りやすいので、一人カフェタイムなんかしちゃいます☕

以上、かぼちゃ好きのおすすめする都内カフェ厳選8店でした!
いかがだったでしょうか🎃?
かぼちゃグルメ巡りは10年近くしてきましたが、多くが9月ごろからぐわっと出て10月31日でぱっと消えるのが特徴なのでぜひこの機会に!🎃
かぼちゃはビタミンも繊維もたっぷりな野菜なのでただのスイーツより絶対いいやつですからねっ!!(暴論)🎃🎃✨

訪問レポートやその他かぼちゃのまつわる新商品情報は随時こちらのアカウントで公開中です!
https://www.instagram.com/kaborichiyan7277/ 
基本Instagramで待ってますが、反響良ければこっちも更新していきます~

コメント

タイトルとURLをコピーしました